zbrudhCoreのシンメトリを有効にして不思議立体をつくる
あ~実は…zbrudhCore、早くも飽きてきました(-ω-;)ウーン
結局のところ、スカルプトの練習あるのみなのですね。
あとは便利なツールがあるから、いかにそれを使いこなせるか。
スカルプト中はトポロジーが気になって気になって…(´・ω・`)
元々、何もないところから点をつないでいって面を貼り続けるモデリングに慣れてしまった私…
ローポリでポリゴンモデリング→zbrudhCoreでノーマルマップ作成のためのスカルプト
この使い方がベストかな!
この飽きやすい性格が上達しない理由だと分かってるのですが、まぁいっか(*´ω`*)
スカートをつくるところで素敵機能を発見してから試してみたかったことをやってみました!
不思議立体をつくる

ZSphereから作っていきます。
シンメトリを有効:X>Y>M R:4

適当にグリグリのばすだけでこんな感じです。
うふふぅ~(*´ω`*)
こういうの好き☆

ポリメッシュ3D化して、

ちょこっとスカルプト。
良い感じ(`・ω・´)
3Dプリントする

ちょっと見にくいかな(;^ω^)
でもいい感じにできてます(。-`ω-)
これはピアスにしよう(*^▽^*)
ピアスにする

3連にしてみました~
重ねて配置しただけです!


あ~あ(*´ω`*)
冬はレジンを温めないと造形に失敗するのでヒーターを使っているのですが、photon全体を温めてしまうので機器の劣化につながってしまいます。
できるだけしないようにしていたのですが…(;^ω^)
やっぱり出力したくなっちゃった(*´ω`*)
まぁ。可愛いからいっか(*^▽^*)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません