3Dプリンターで名刺入れをつくる 塗装編
買ってしまいましたよ(^^)/
リキテックス アクリル絵具 リキテックス ジェッソ 300ml
売り上げランキング: 988
プラスチック用下地です。
そしてアクリルガッシュ!
サクラクレパス 絵の具 アクリルガッシュ 12色13本(白2本)入り AGW13
売り上げランキング: 184
エアブラシやスプレー系に挑戦する前に、筆で塗る系を試してみたかったのです。
単色ベタ塗りに挑戦です(^^)/
やすりで削る
まずはプラスチック用のサンドペーパーで表面をならします。
ゴシゴシ(*’▽’)
下塗り
プラスチック用下地剤のジェッソです。
これも刷毛でまんべんなく塗ります。
2回塗りました。
塗装する
SAKURAのアクリルガッシュです。
正直、安かったからこれにしました(;^ω^)
夫に色を確認してもらい、いざ、塗装です(。-`ω-)
まぁ、普通に塗っただけです。
できあがり
こすれる面はやっぱり剥げてしまいます(-ω-;)
でもまあ、思ったより綺麗かも(*’▽’)
夫も褒めてくれました!
後は夫がほんとに使ってくれるかどうかですね(;^ω^)
感想
やっぱりPLAは削りにくいですね。
削れている感があんまりしません(;^ω^)
表面のバリや積層跡なんかを大まかにしかとれませんでした。
下地を塗らずに着色していたら、めちゃんこ汚くなっていたでしょうね。
ジェッソやるじゃん(*’▽’)
良く伸びて塗りやすかったです。
塗装後の保護をどうするかは課題ですね(*´ω`*)